免責事項
この記事は 2022/7/15 時点での内容で記載しています。内容が古い可能性があります。
本記事は個人投資家の勝手な評価ですので絶対に正しいとは言い切れません。
本記事中の画像は特に断りがない場合、各商品の2022年7月15日に閲覧できる目論見書/運用報告書から抜粋したものです。
はじめに
国際債券比較の第2回記事です。目的や他の商品は以下を参照ください。
比較商品と概要
SOMPO-損保ジャパン外国債券ファンド(為替ヘッジなし)[1]
- 経費率:0.99%
- 2008年に10万円分運用した場合の結果
- 口数:9.2万口
- 分配金総計:¥0
- 分配金を含んだ2022年時点の総資産:¥128,596
商品特徴
日本を除く先進各国の政府、政府機関等の発行する外国債券に投資します。
大和-ダイワ海外ソブリン・ファンド(毎月分配型)[2]
- 経費率:1.375%
- 2008年に10万円分運用した場合の結果
- 口数:9.7万口
- 分配金総計:¥35,929
- 分配金を含んだ2022年時点の総資産:¥113,025
商品特徴
海外のソブリン債に均等に投資します。米ドル、米ドル以外のドル(カナダ等),ユーロ、ユーロ以外の欧州通貨(ポンド)各25%の割合で保有します。
日興-日興五大陸債券ファンド(毎月分配型)[3]
- 経費率:1.1%
- 2008年に10万円分運用した場合の結果
- 口数:10万口
- 分配金総計:¥45,696
- 分配金を含んだ2022年時点の総資産:¥127,073
商品特徴
先進国債券および新興国債券に投資します。保有割合は先進国80%、新興国20%。
三井住友DS-世界高金利債券ファンド[4]
- 経費率:1.5378%
- 2008年に10万円分運用した場合の結果
- 口数:10.4万口
- 分配金総計:¥53,202
- 分配金を含んだ2022年時点の総資産:¥123,994
商品特徴
世界の先進国および新興国の債券に投資します。保有割合は先進国70%、新興国30%。
大和-ダイワ外債ソブリン・ファンド(毎月分配型)[5]
- 経費率:1.375%
- 2008年に10万円分運用した場合の結果
- 口数:9.2万口
- 分配金総計:¥38,211
- 分配金を含んだ2022年時点の総資産:¥111,446
商品特徴
海外のソブリン債に均等に投資します。米ドル、米ドル以外のドル(カナダ等),ユーロ、ユーロ以外の欧州通貨(ポンド)各25%の割合で保有します。
ニッセイ-ニッセイ高金利国債券ファンド[6]
- 経費率:1.21%
- 2008年に10万円分運用した場合の結果
- 口数:10.5万口
- 分配金総計:¥51,454
- 分配金を含んだ2022年時点の総資産:¥119,683
商品特徴
先進国の国債のうち、相対的に金利の高い3か国に投資します。
比較結果
独自に計算した2008年の評価額を1とした評価額推移を図1に示します。
この中で1本選ぶなら「SOMPO-損保ジャパン外国債券ファンド(為替ヘッジなし)」です。
金融危機の影響の少なさ、回復速度、分配金込みの評価額すべてでほか5本を上回っているため、悩む必要はありません。
参考
[1] 損保ジャパン外国債券ファンド(為替ヘッジなし), https://www.sompo-am.co.jp/fund/0895/price.html
[2] ダイワ海外ソブリン・ファンド(毎月分配型), https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3061/detail_top.html
[3] 日興五大陸債券ファンド(毎月分配型), https://www.nikkoam.com/fund/detail/940763
[4] 世界高金利債券ファンド, https://www.smd-am.co.jp/fund/137308/
[5] ダイワ外債ソブリン・ファンド(毎月分配型), https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3070/detail_top.html
[6] ニッセイ高金利国債券ファンド【愛称:スリーポイント】, https://www.nam.co.jp/fundinfo/nkksf/main.html
コメント